この記事では、家の前などに不自然に石が積まれていて不安な時にどう対処すればいいのか解説します。
結論からいうと、遠慮せずにまずは近くの警察に相談しましょう。
本文では、石以外のマーキングについても解説してきますので、よかったら続きも読んでみてください。
これって空き巣のマーキング石かも!不自然な石を見かけたら取るべき行動
家の前などに不自然に石が積まれていて不安な時は、冒頭でもお伝えしましたが、近くの警察に相談しましょう。
周辺地域の見回りを強化してくれることもあります。
というのも、心配されるように空き巣に入られる前兆かもしれないからです。
石が積まれている可能性として
- 空き巣
- 訪問販売員
がマーキングとして置いているかもしれません。
また不自然な場所に石がある場合は、窓ガラスに石を投げて中を確認している可能性もあります。
マーキングは主にグループで実施する場合が多く、まず下見役が警戒状況や侵入経路等を調べ、現場に何かしらのサインを残し、後で実行犯が来てそれを確認して侵入する、というケースがあります。
石を見つけたら写真を撮っておきましょう
マーキングの写真を残しておくと、警察に相談するときや、万が一の時に証拠として役立ちます。
どこにどんな風に石が置かれているのかを撮影しておきましょう。
家族がいる場合は、家族にも共有しておくとさらに安心です。
石は取り除きましょう
石が置いたままになっていると、空き巣が「防犯意識が低い」と思いやすくなります。
写真を撮ったら、取り除きましょう。
念のために!石以外にマーキングされているかも確認しましょう
マーキング | マーキングの意味 |
---|---|
M | 男性 |
W | 女性 |
F | 家族 |
S | 1人暮らし(Singleの頭文字) |
○ | 侵入しやすい |
△ | 侵入できる可能性がある |
× | 侵入できない |
学 | 学生 |
赤 | 赤ちゃんがいる |
黄色のシール | 侵入できる可能性がある、赤ちゃんがいる等 |
白色のシール | 独身、女性 |
黒色のシール | 家族、男性 |
SS | 土日休み |
大 | 大学生 |
ヤ | ヤクザ、ヤンキー |
外 | 外国人 |
ア | アルバイトをしている |
20、30 | 20代、30代など年齢 |
8-20 | 8時から20時(時間帯) |
R | 留守 |
B | ブラックリスト |
老 | 老人 |
K | 子どもがいる |
石以外にもマーキングをする方法として、不審な文字を暗号として書いている場合があります。
不自然に石があるということは、すでにあなたの家は「狙われやすい」と思われている可能性があるので、他のグループもマーキングしている可能性も0ではありません。
【空き巣がマーキングを残す場所】
- 窓
- 表札
- 郵便ポスト
- インターホン
- ガスメーター、電気メーターボックス
にマーキングをすると言われていますので、探しましょう。
紹介したマーキングは一例のため、実際のマーキングにはほかにもさまざまな種類があります。
また、最近ではマーキングが有名になってしまい、よりわかりにくい暗号を使っているので、一覧はあくまで一例として、参考になさってください。
不自然な石だけでなく、見たことがないシールが貼られていたり、文字が書かれている場合は、写真を撮って消しましょう。
すぐにでもできる防犯対策
見知らぬ人を見かけたら挨拶する
住民同士のつながりが深い地域は、防犯対策意識が高いと認識します。
日ごとから、見知らぬ人を見かけたら挨拶するようにしましょう。
在宅のアピールをする
基本的に空き巣は住人の留守を狙って侵入してきます。
逆を言うと住人がいると思うと空き巣は入りにくいのです。
SNSの投稿は慎重に行いましょう
最近では、SNSの情報をもとに、留守の確認をするケースも増えています。
SNSに投稿する場合には
- 自宅が特定されるような写真(外観、窓から見える風景)は投稿しない
- 旅行中や出先からの投稿はしない
- 投稿するのは、出先から戻ってきて行う
など、工夫をしましょう。
この記事のまとめ
この記事では、家の前などに不自然に石が積まれていて不安な時にどう対処すればいいのか解説しました。
遠慮せずにまずは近くの警察に相談しましょう。
また離れている家族がいる場合には、家族にも報告しておきましょう。